top of page

いつか花を使ったSee Emily Playのアートワークを作りたい

  • kasumi(See Emily Play)
  • 2017年2月18日
  • 読了時間: 2分

いつもの大好きなお花やさんからいただいたの。

私をイメージして作ってくれたんだって。

リアルに呼吸しているのを感じるなー。

姉様にしか作れないお花。

本当に素敵だなっていつも思っているよ。

あと、中性的な子の絵を描いてるほのぼのちゃんがいるんだけど、そのメンバーに会うとすごく前向きな気持ちになれる。

こういう話したかったんだよー。

っていう話がたくさんできて嬉しいです。

私やっぱり歌が好きなんです。

歌だけは2歳くらいの時からずっと変わらずに好き。

くだらない話をうんうん聞いてくれて、背中押してくれる二人にはたまらんくらい感謝。

そして、適当加減も大好き。

そう、もしSee Emily Playが好きって言ってくれる人がたくさん増えて、ちゃんとCD出すことできたら姉様のお花を使ったアートワークにしたいんだー。

でロゴはほのぼのちゃんに描いてもらいたいんだー。

夢なんだな。

何より、See Emily Playリーダーの才能をもっと世に知らしめたい。笑

ギター本当うまいよ。

曲もセンスある。

リーダーの才能と探究心、とても尊敬しているよ。

そして私はその土台(曲)で踊るように歌いたい。

歌うまいランキングで1位になりたいんじゃなくて、私にしか歌えない歌がちゃんと歌える人でありたい。

See Emily Playというバンドの中の歌う人として生きていたいよ。

万人受けするバンドじゃないかもしれないけれど、もし共感してくれる人がいたら、私について着てほしいよ。

歌だけはずーっと変わらずに好きなんだ。

可愛いわけでもないし、歌がすんごいうまいわけでもないけど、なんか他の人と違うもの発していることには自信ある。笑

たとえ引かれても、非難されても、その日の全力で表現する。

それが私のライブであり、歌である。

そう。今ベースさん練り練りしないといけないんだけど、どうしよどうしよでワタワタしてます。

ベースも大好きだけど、なかなかコツがつかめず・・

いつまでもワタワタしています。

って、また話それちゃったYOOOOO

普通を捨てて歌を選んだ女のたわごとでした!

おやすみなさい。


 
 
 

Comentarios


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page